7,8月の活動報告
7月9日(日)講座「里山としての新地」
確実園園芸場 園主 川原田邦彦氏
日本の里山は55年ぐらい前までは荒れていなかった…茨城の木の植樹
あやめ園を日本一する…牛久沼をつかう
地球温暖化…1人が1日6分間のアイドリングストップ・庭に3本の木を植える 子どもたちへ木の大切さ伝えていく
竹を枯らす方法…3年間続けて切る
東林寺城址整備について…10年、20年後を見据えて残す樹、切る木、シンボルツリーにする木等々考えて整備を進める 1ヶ月に1回は草を刈るどんな形で残したいか、何のために整備するか考える等々お話を伺いました。(詳しい内容が知りたい方は粉川まで)ご連絡ください。
宍塚大池(NPO法人宍塚の自然と歴史)について大田黒さんにお話を伺いました。
7月26日、8月2日夏休み絵画教室「屛風アート」
30名参加(4歳~中2)6月23日(金)
8月18日(金)から27日(日)までエスカード2階で屛風アートの展示をしています。是非ご覧ください。(作品搬入、搬出にご尽力頂いた方、ありがとうございました。
8月9日 夏休み絵画教室 自由レッスン
17名参加(小1~中2)
9日は、絵画教室最終日でしたので、特別にピザ職人にお願いし、ピザ窯に火を入れてもらいました。
それぞれが持参したピザを焼いて貰い川面を渡る風に吹かれながら、ピザを頬張りました。夏休みの特別な味になったと思います。
8月5日 夏のお茶を楽しむ会 氷点前
掛物は「日日 これ 好日」、花は山(さん)帰来(きらい)と枯れた向日葵、しつらえは黒竹に青紅葉でした。掛物も花も黒竹も会員の方々が書き、活け、作ったものです。
使われた平茶碗も、お客様のお一人が焼いたものでした。
庭掃除を含め、会員の皆様の力を集めたお茶を楽しむ会でした。
数日後、お茶を楽しまれたお一人から歌が送られてきました。
谷田川の せせらぎの音 ききながら 茶室の所作に 涼しさを見る
9月の活動予定
9月10日(日)ごみ0活動・環境整備 10時~12時
ごみ0活動:いつも通り、稲荷川沿いを牛久沼に向かってやります。
6月、7月、8月とお休みだったので、特に水際にゴミが多いと思います。
厳しい暑さもまだまだ続くと思います。暑さ対策をよろしくお願いいたします。
ご家庭にレジ袋があったらご持参ください。
環境整備:一の土塁と庚申塔付近の整備です。大分雑木が出てきました。
暑いので無理をしないでやってください。
草払機の替刃、混合ガソリンは、かいで用意します。
Comments